先日、ビジュアルアーツ専門学校での「ブランディング概論」の授業…
この期に及んで「恐いからFacebookやらない」「個人名はヤバいからやらない」という若者がいてビックリ。
「果たして怖いのはネットだけなのかな? 現実社会もそれ以上に恐いです。道を歩いていてもいつ何時、どんな目に遭うか分からないけど"やらない"という判断はないよね。ネットも、もう社会であり生きるためのインフラです…」
そんな視点でお話ししました。
説得なんてする気は毛頭ないのですが、他人の言葉に簡単に同調して本当の自己判断ができていない子達が多いような気がしたもので。
人生は自己責任・自己判断の旅… 後悔しないためにも。
0 件のコメント:
コメントを投稿